胡蝶

14-718

【元ネタ】能・神楽・歌舞伎『土蜘蛛』
【CLASS】アサシン
【マスター】
【真名】胡蝶
【性別】女性
【身長・体重】160cm・45kg
【属性】中立・悪
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷A 魔力B 幸運D 宝具C
【クラス別スキル】
気配遮断:B
 サーヴァントとしての気配を絶つ。
 完全に気配を絶てば発見することは非常に難しい。
 ただし、自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。

【固有スキル】
異形:B
 ジグモの如き四臂四足。
 組み打ち、登攀、閉所での活動に有利な補正を得られる。
 また、蜘蛛糸を吐く能力を得る。

怪力:C
 一時的に筋力を増幅させる。魔物、魔獣のみが持つ攻撃特性。
 使用する事で筋力をワンランク向上させる。持続時間は“怪力”のランクによる。  

変装:B
 変装の技術。
 Bランクであれば、サイズが許す限り大抵の姿に変装できる。

【宝具】
『妖糸・胡蝶』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:0~8 最大捕捉:1人
 “色”を絡め取る糸。
 対象は魔力パラメーターで抵抗判定を行い、失敗すると“魅了”と“重圧”のバッドステータスを受ける。
 また、この宝具の維持に必要な魔力(生命力)を吸収される。
 この宝具は霊体化した状態でも使用できる。

【解説】
 原因不明の病に伏した源頼光を襲った妖怪。
 頼光を捕らえようと糸を投げかけるが、名刀『膝丸』の威力の前に退散。
 血痕を追って来た頼光の部下に討ち取られた。
 この事件に因み、頼光は『膝丸』の銘を『蜘蛛切』に改めたという。

【特記事項】
 鬼種の一、土蜘蛛。朝廷に追われたまつろわぬ民の成れの果て。
 記紀や風土記にもその名が見られ、穴居と長い四肢を特徴とし、記録されている首領の名前などから
 母系社会だったのではないかと思われる。
 南北朝時代の絵巻『土蜘蛛草子』では虎または鬼の顔を持つ巨大な蜘蛛の姿で表された。
 謡曲『土蜘蛛』(『葛城山』とも)では頼光の侍女・胡蝶と入れ替わる形で登場、上記の様に討ち取られる。
 胡蝶の退場があまりにも思わせぶりなため、一部では「土蜘蛛が胡蝶に成りすまして毒を盛った」あるいは「胡蝶自身が土蜘蛛の縁者だった」とされることがある。

  色を尽して夜昼の。色を尽して夜昼の。境をも知らぬ有様の。時の移るをも。
   覚えぬ程の心かな。げにや心を転ぜずそのままに思ひ沈む身の。胸を苦しむる心となるぞ悲しき


  • 最終更新:2011-05-01 17:23:44

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード