紀伊国屋文左衛門

【元ネタ】史実
【CLASS】キャスター
【マスター】
【真名】紀伊国屋文左衛門
【性別】男性
【身長・体重】160cm・60kg
【属性】秩序・中庸
【ステータス】筋力E 耐久E 敏捷E 魔力D 幸運A- 宝具A+
【クラス別スキル】
陣地作成:E+ 
 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
 本来魔術師の適性がないため機能していない。
 買い取った陣地を即座に構築できる程度。

道具作成:E+
 魔術的な道具を作成する技能。
 本来魔術師の適性がないため機能していない。
 買い取った道具を使いこなす程度。

【保有スキル】
黄金律:A+
 身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
 一代で巨万の富を築いた功績から高い適性を誇る

話術:B+
 言論にて人を動かせる才。
 交易に対する高い才能を持つキャスターは、
 売買などの交渉に対して大幅な補正がかかる。

【宝具】
『紀文大尽(きぶんだいじん)』
ランク:B 種別:対文明宝具 レンジ:ー 最大捕捉:ー
 一代で巨万の富を築いたキャスターの商才が宝具の域にまで昇華したもの。
 金銭、もしくは魔力を消費することでキャスターが商取引ができると認識した物(有形、無形を問わず)を、取引する事ができる。
 ただし、この商取引する物品の価値は両者の無意識の演算から導きだされ、取引する物によっては莫大な費用がかかる事になる。
 だが、その状況を守る範囲で取引成立した場合は逆らう事が不可能な強制命令権となる。
 商取引の範囲は五感、令呪、礼装、魔術、保有スキルと、非常に多くの範囲を収めている。

『大銭相止御触(おおぜにあいとめおふれ)』
ランク:A+ 種別:対国宝具 レンジ:ー 最大捕捉:ー
 キャスターが幕府から十文銭の鋳造を請け負ったが、質が悪い貨幣を鋳造し、流通の停滞を招いた逸話の具現。
 キャスターが一定量の金銭、もしくは魔力を消費した時に発動。
 周囲一帯の魔力の循環を停滞させ魔力パスや魔力炉の機能を停止させる。
 単独行動スキルなどを保有していれば現界自体は可能だが形成する魔力自体が停滞してしまう為に
 全ステータスの低下と宝具の制限は免れない。
 この宝具を防ぐにはあらゆる干渉を遮断する宝具が必要。

【Weapon】
【解説】
紀伊國屋 文左衛門は、日本の江戸時代、元禄期の商人である。
紀州みかんや塩鮭で富を築いた話が伝えられる。元禄年間には江戸八丁堀へ住み、
江戸幕府の側用人柳沢吉保や勘定奉行の荻原重秀、老中の阿部正武らに賄賂を贈り接近したと言われる。
上野寛永寺根本中堂の造営で巨利を得て幕府御用達の材木商人となるも、深川木場を火災で焼失、材木屋は廃業した。
また、幕府から十文銭の鋳造を請け負ったが、文左衛門の造った十文銭はとても質が悪く
五代将軍綱吉の死と同時にこの十文銭は1年で通用が停止されてしまった為大きな損失を被い商売への意欲を失ってしまった、と言われている。
晩年は浅草寺内で過ごしたのちに深川八幡に移り、宝井其角らの文化人とも交友。
「千山」の俳号を名乗った。享保19年(1734年)に死去したとされる

  • 最終更新:2015-11-19 22:25:38

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード