リン・ケサル

【元ネタ】ケサル王物語
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】リン・ケサル
【性別】男性
【身長・体重】183cm・92kg
【属性】混沌・善
【ステータス】筋力B 耐久C 敏捷C 魔力A++ 幸運B 宝具EX
【クラス別スキル】
対魔力:A-
 A以下の攻撃魔術は全てキャンセル。
 事実上、現代の魔術師ではアーチャーに傷をつけられないが、
 精神干渉系統の魔術に対しては抵抗力は極端に低下する。
 
単独行動:A
 マスター不在でも行動できる。
 ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合はマスターのバックアップが必要。

【固有スキル】
神性:A++
 最高神ブラフマーの息子の、天界に住む純粋な神族が人間として転生した化身体である。
 地上を平定した後に再び天へ還ったアーチャーの神霊適性は最大級と言えるだろう。
 また、人間としての肉体は竜人姫より生まれたものであり、竜の因子も持つ。

神々の加護:EX
 叔母・母を始めとした天神族や、リン国守護戦神、自然神、
 アーチャー個人の13の守護戦神や神獣など、千を越える神々から
 極めて厚い加護を得ており、直接的な支援行為が頻繁に行われる。
 このスキルの発露として、様々な高ランクのスキルを発動出来る。

仏の加護:A+
 生まれついて諸仏から極めて厚い加護を得ており、
 霊魂を問答無用で成仏させる「法力」を得ることが出来るが、その為には
 数ヶ月間”神殿”内で修行しなければならない為、聖杯戦争においては然程強力たりえない。

マントラ:B
 主にインドで独自発展を遂げた、法術に類した魔術体系。聖言を用いて魔術を行使する。

幻術:A +
 魔術系統の一種。変幻能力。マントラを基盤とした術と、神族としての力能の顕現。
 個人を対象とした物から、大地を埋め尽くす程の大規模行使も可能。
 これにより、変身能力、幻影の生成、無生物への生命付与、大軍の顕現等を可能とする。
 このランクになると対象の“精神”に自然な形で誤認することを強要し、 肉体にも物理的な影響を与える事が出来る。

カリスマ:B+
 軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
 カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。
 天神の威光の発露として、多分の補正がかけられている。

怪力:A
 一時的に筋力を増幅させる。魔物、魔獣のみが持つ攻撃特性。
 使用する事で筋力をワンランク向上させる。持続時間は“怪力”のランクによる。
 アーチャーは魔物としての適性はないが、魔王ルツェン討伐の過程で魔王と同等の怪力を獲得している。

騎乗:A+
 騎乗の才能。獣であるのならば幻獣・神獣のものまで乗りこなせる。ただし、竜種は該当しない。

不死:A
 天神としての力能の発露。本来は致命的となる傷も即時に治癒可能。
 アーチャーの命を絶つには高ランクの「対神」スキルか対神宝具、または特殊な方法が必要。

黄金律:B
 身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
 大富豪でもやっていける金ピカぶりだが、散財のし過ぎには注意が必要。

【宝具】
『唸り服す神鳥の紅風(ゲ・ンゾット)』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:2~50 最大捕捉:50人
 赤い神鳥の羽を付けた7本の神箭。アーチャーが揃え持つ神器の代表的武装。
 「神々の加護」・「神託」を発揮して放った矢は、最初の目標に必中した後も勢いを失わず
 そのまま複数の目標を撃ち抜いて矢筒に自動帰還する。発動には、神々への祈りの詠唱が必要となる。

『捻れ狂う神鳥の紅風(ワーマ・ブク・サム)』
ランク:A+++ 種別:対城宝具 レンジ:10~99 最大捕捉:1000人
 赤い神鳥の羽を付けた7本の神箭。その真の能力。
 「神々の加護」を最大発揮した矢は、国を跨いだ距離をも超えて目標へと到達し、
 矢から魔力が火炎、狂風、雷、雹となって放出され、軌道周囲にあるもの全てを撃滅する。
 STR×20ダメージだが、ランダムでMGIの数値もSTRに+される。
 加護は主にこの破壊力の方へと機能している為、目標への軌道修正はあるものの、
 必中効果や帰還性能はなく、発動限度回数は神箭の本数である7度までとなる。
 発動には詠唱が必要だが、その間は13戦神の顕現である虹と火炎と黒風がアーチャーを守護する。
 尚、一度刺さったこの矢は力づくでは絶対に抜けず、抜く為には矢に酒を飲ませなければならない。

『異元踏破す宝駒の紅星(キャンゴ・ペルポ)』
ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ1~99 最大捕捉:20
 アーチャーが下界に降りる際に、同時に下界に降りた、千里を駆ける天界の神馬。
 言語能力を有し、人を越える知能を持ち、天を駆け、またアーチャーと同様に不死の存在である。
 本来戦闘用ではないが、距離を絞って最大速度を発揮した時の突撃・踏撃で攻撃可能で、
 アーチャーが持つ無銘の馬鞭宝具を同時に行使することで、どこへでも瞬間移動が出来る。
 この馬の真の能力は、天界・地獄界等の異世界にまで進出することで、
 果てには時間と空間を超越し、第五魔法「時間旅行」を実行可能とする。
 この馬自体が神霊であるが、世話役として雪神が宿っている。

『天杖導く魔神の歩(ジャンカル・ベルカ)』
ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1
 アーチャー叔父であるトトン王から奪った魔杖。
 元々は魔神の所有物であり、天上の妖魔が地上のボン教徒に賜わした宝具。
 これを握ると、歩きながらも高速で移動することが可能。
 真名解放は必要ないが、「マントラ」を習得していなければ使いこなせず、
 また、栴檀の柱の上にこの杖と弓矢を括り付けておくと、誰もこれに触ることは出来ない。

【weapon】
『天神の武装』
 アーチャーが人間として下界に化身する際に伴っていった
 兜・鎧・強弓・丹砂の剣・水晶の刀・白羽の矢などの複数の神器。
 特殊能力は持たない無銘の武器群だが、いずれもが紛れもなく天上の逸品であり、
 Bランク宝具相当の強壮さを誇り、Aランク相当の「神々の加護」が宿っている。


【解説】
チベット及び中央アジアに伝わる大長編叙事詩「ケサル王伝説」、その主人公である天神王。
超常的とも言える特殊な口承で伝えられる為、作中のエピソードは非常に多くのバージョンに枝分かれし、
内容は長大なものとなっている。最終稿は未だ存在しない為、推定であるが、
「マナス」をも越える世界最長の叙事詩・文学作品と言われている。
尚、モンゴルでは三大古典の一つ「ゲセル・ハーン」として伝わっているが、内容はほぼ別物となっている。

チベット密教の開祖パドマサンバヴァは天界の浄土に座していたが、
地上は魔に溢れ乱世となっており、人々は天上の神仏に揺るぎない指導者を求めた。
そこで選ばれたのが後のケサル王となる、梵天(ブラフマー)の末子だった。
人間として転生したこの神子は、不遇な幼児期を終えると12歳で競馬大会に優勝してリン国王に即位する。
その後は四大魔国の魔王達を倒し、18の中小国とその他無数の小国を征伐して地上を平定し、
“世界に冠たる獅子王ケサル”の名を知らしめて衆生を救済する。
地獄に潜って閻魔大王と相対し、母と妻、その他数十億の罪人を成仏させるなど、
他にも様々な冒険を遂げて太平の世を築いた後は、天界に還って80余年の人間としての生涯を終えた。
神話的要素に満ちた叙事詩であるが、パドマサンバヴァは実在の人物であり、
ケサル王もまたモデルとなった実在の王がいたと見られているが、未だに確かなことは判明していない。


【コメント】
チベット版アーサー王。資料不足の上に、しかも資料によって内容が割とバラバラ。
ここまでバラバラだと、資料不足で逆に助かったのかも。しかし長くなったなぁ。
こんだけスキルも宝具も無敵なのに、尚も迷走しまくる辺りが神話っぽいというか。
『紅星』は、千里駒は赤い斑模様だったという話から(斑は星とも言う)名付けた。
30人の英雄による軍勢宝具も付けようと思えば出来るけど、単体で敵陣に忍び込むタイプの王なので没。
弓矢宝具二つの名前は一応由来はあるけど、相当テキトー。
『紅風』 の威力は、エクスカリバーと同等かちょっと上くらいだが、破壊範囲はこっちの方がずっと広い。
担い手でない者が放った最低威力の場合ですら、数百の軍勢と武装を殲滅する。
また、多くの神々の直接的な力の行使による能力の為、ランクはこっちの方が高い。
神々の力を借りてるから燃費も良いし、防御対策もあるし。
「神々の加護」の発露として扱えるスキルは「神託」・「雨乞い」・「道具作成」、「陣地作成」など。
適正クラスは弓・騎・魔・剣・暗だが、その行動を追ってくと狂にもなれる気がしてくる。

  • 最終更新:2013-01-14 01:00:28

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード